最終更新日:2025/07/04 14:58


 

旅行中はいつも以上に肌荒れしやすい! その理由と旅先での対策方法

 

 

 

旅行中はいつもと違う行動をするため、肌のコンディションも乱れがちになりますよね。「肌荒れのせいで旅行が存分に楽しめなかった……」という経験をしている方も多いのではないでしょうか。そんな肌荒れを防ぐためにはどうしたらいいのか、旅行中に荒れやすくなる理由とあわせて探ってみましょう。

 

 

旅行中に肌荒れしやすい理由とは

 

乾燥

 

飛行機などの乗り物やホテルの中は、エアコンで温度が一定に保たれています。しかしその分、空気は乾きがち。その乾燥にともなって肌の水分も蒸発してしまい、荒れる原因になってしまうのです。

 

便秘

 

「旅行中はどうしても便秘になってしまう」という方も多いはず。旅行中はいつもと違う生活パターンや食事によって腸内環境が変化し、排便のリズムが乱れてしまうのです。便秘になると腸内で発生した有害物質が全身に行き渡り、肌荒れの原因になってしまいます。

 

ビタミン・ミネラル不足

 

旅先でのグルメは、旅行の醍醐味ですよね。しかし、偏った食事が続くと栄養バランスが乱れ、肌をキレイに保つためのビタミンやミネラルが不足してしまうことがあります。

 

 

 旅行中もキレイな肌でいるためには?

 

いつものスキンケアアイテムでやさしく保湿する

 

旅行中のスキンケアには、ホテルから提供されたサンプルを利用する方も多いのではないでしょうか。しかし、それが肌に合わないと思わぬトラブルを招いてしまいます。旅行中は生活パターンの変化で肌のバリア機能が弱りがちですから、できるだけいつもと同じスキンケアアイテムを使ってやさしく保湿しましょう。

 

濡れタオルやおしぼりを加湿器代わりに

 

空気が乾燥している場所では、濡れタオルやおしぼりを顔の近くに置きましょう。加湿効果があるため、肌や喉の乾燥対策になりますよ。タオルやおしぼりが乾いたら、そのつど水を含ませてくださいね。

 

こまめに水分補給をする

 

体内の水分が不足すると便が硬くなり、排便しにくくなってしまいます。旅行中は移動の時間が長く、意外と水分補給を忘れやすいもの。ミネラルウォーターのペットボトルをバッグに入れ、こまめに飲むようにしましょう。

 

サプリメントを活用する

 

肌荒れ予防にはビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、鉄分などの栄養補給が効果的です。食事から摂りにくい場合は、マルチビタミン&ミネラルのサプリメントを活用してみてはいかがでしょうか。サプリメントは持ち運びやすいため、旅先での栄養補給にぴったりですよ。

 

 

 

 

旅行中こそ肌荒れ対策を万全に!

 

肌が荒れると、どんなシーンでも少なからず気分が下がってしまうもの。キレイな肌で旅行を思いっきり楽しむために、ご紹介したような対策を取り入れてみてくださいね。

 

 


 

記事監修:オルト株式会社

作成日:2023/02/05